介護職員等によるたんの吸引等のための研修・登録受付等事業≪不特定多数の者対象 第1回募集≫

 おしらせ一覧
 使い方マニュアル
 トップページ
不特定多数の者対象
【自施設での実地研修希望事業所用】令和7年度 第1回東京都介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修
研修申込み基本研修受講希望者用基本研修免除対象者用
実施日【オンデマンド講義】6月16日(月)~7月18日(金)の期間に視聴・課題等提出
【筆記試験】7月25日(金)10:30~12:00 会場 新宿あいおい損保新宿ビル地下ホール                  
【演習】3日間(8/28~9/12頃)
【実地研修】
前期日程:令和7年 7月頃から6か月間(予定)
後期日程:令和7年10月頃から6か月間(予定)
申込締切日時2025年05月07日(水) 23時59分
備考
1. 施設・事業所情報の入力 2. 受講者情報の入力 3. 申込み内容の確認 4. 申込み完了
【重要なお知らせ】 施設の情報/受講者の情報の入力完了後、「指導看護師に関する調書」へのリンク先が表示されます。
法人名 必須※法人格を記入してください。
施設・事業所名 必須
事業所代表者名 必須 
担当者名 必須 
メールアドレス 必須 @

※確認のためもう一度入力してください。
郵便番号 必須 -
住所東京都 
※東京都以降の住所をご入力ください。
連絡先電話番号 必須 - -
連絡先FAX番号 - -
施設・事業種別 必須
高齢者施設
高齢者在宅系サービス
障害者施設
障害者在宅系サービス
設問
1 実地研修実施予定状況【申込時点】
口腔内の喀痰吸引
実地研修予定場所を選択してください。
2 口腔内の喀痰吸引
当該行為の実地研修を行う予定の利用者数を記載してください。

3 口腔内の喀痰吸引
実地研修を「法人内他事業所」または「居宅(訪問看護事業所と連携)」で予定している場合は、法人内他事業所または訪問看護事業所の名称を記入してください。

4 実地研修実施予定状況【申込時点】
鼻腔内の喀痰吸引
実地研修予定場所を選択してください。
5 鼻腔内の喀痰吸引
当該行為の実地研修を行う予定の利用者数を記載してください。

6 鼻腔内の喀痰吸引
実地研修を「法人内他事業所」または「居宅(訪問看護事業所と連携)」で予定している場合は、法人内他事業所または訪問看護事業所の名称を記入してください。

7 実地研修実施予定状況【申込時点】
気管カニューレ内部の喀痰吸引
実地研修予定場所を選択してください。
8 気管カニューレ内部の喀痰吸引
当該行為の実地研修を行う予定の利用者数を記載してください。

9 気管カニューレ内部の喀痰吸引
実地研修を「法人内他事業所」または「居宅(訪問看護事業所と連携)」で予定している場合は、法人内他事業所または訪問看護事業所の名称を記入してください。

10 実地研修実施予定状況【申込時点】
胃ろう又は腸ろうによる経管栄養
実地研修予定場所を選択してください。
11 胃ろう又は腸ろうによる経管栄養
当該行為の実地研修を行う予定の利用者数を記載してください。

12 胃ろう又は腸ろうによる経管栄養
実地研修を「法人内他事業所」または「居宅(訪問看護事業所と連携)」で予定している場合は、法人内他事業所または訪問看護事業所の名称を記入してください。

13 実地研修実施予定状況【申込時点】
経鼻経管栄養
実地研修予定場所を選択してください。
14 経鼻経管栄養
当該行為の実地研修を行う予定の利用者数を記載してください。

15 経鼻経管栄養
実地研修を「法人内他事業所」または「居宅(訪問看護事業所と連携)」で予定している場合は、法人内他事業所または訪問看護事業所の名称を記入してください。

連絡事項等
連絡事項等がございましたら、こちらにご記入ください。
Copyright © 介護職員等によるたんの吸引等のための研修・登録受付等事業 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS