介護現場改革促進等事業オンライン受付システム

 おしらせ一覧
 使い方マニュアル
 トップページ
オンライン・会場開催混合
令和5年度 個別相談【募集期間延長】
備考事業所の問題点や課題を解決したいけど、実施方法や手順、組織全体での進め方など、悩まれている事業者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本事業では介護現場の業務改善に豊富な知見のある経営コンサルタントが1事業所あたり計4回の個別支援を行うことで、事業所の行う業務改善をサポートいたします。是非、この機会にお申込みください。
開催目的【開催目的】
都内の介護事業所に対して、生産性向上の取組に向けた「個別支援」の機会(訪問・オンライン・電話・メール等)を提供し、各事業所の業務改善を支援することで、事業所が介護サービスを効率的かつ継続的に行うことを目的としています。

【開催内容】
個別支援を必要とする介護事業所に対し状況に応じた支援を行います。なお、支援を行う際には厚生労働省が作成している「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン」を活用した課題の抽出を行い課題解決に向けた相談・助言等の支援を行います。
研修対象者都内に所在する介護事業所
(国又は地方公共団体が設置する事業所(指定管理者が管理するものを含む)は除く)
研修会場訪問・オンライン・電話・メール等
会場案内図
受講費用無料
受講定員20施設
注意事項(1)お申込みに際して、東京都福祉保健財団で配信している生産性向上セミナーをご視聴して、アンケートにご回答していただく必要がございます。アンケートへの回答もしくは生産性向上セミナーのお申込みが確認できなければ、個別相談へご参加いただけませんのでご留意ください。(詳細につきましては、下記HPをご参照ください。)

〇財団HP(個別相談):https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/kobetusoudan/
〇財団HP(生産性向上セミナー):https://www.fukushizaidan.jp/206genbakaikaku/seisan_seminar/

(2)コンサルタント支援を受けた後、取組事例を都内の事業所に紹介するために令和6年度以降の生産性向上セミナー等に際して、事例発表等の協力依頼をさせていただくことを予定しております。
お問い合わせ先東京都福祉保健財団 介護現場改革担当(普及推進) 只友・野村
TEL:03-3344-7275 FAX:03-3344-8531
E-mail:genbakaikaku@fukushizaidan.jp
開催要項
日程
日程
令和5年度 個別相談
実施日令和5年10月~令和6年1月、2月(予定)
申込締切日時2023年10月02日(月) 23時55分
受付終了
研修内容
1日目
時間内容
10月:参加決定通知送付
11月~2月
【事業所様】コンサルタントの助言をもとに取り組んでいただきます。
・ガイドラインを活用した課題の抽出
・課題可決に向けた目標の設定
・改善活動(実施と振り返り、進捗の管理)
・振り返りと今後の業務改善を整理

【コンサルタント】以下の内容で事業所様を支援いたします。
・相談支援(原則4回)
・課題解決のための助言
・進捗管理
・改善活動の継続に向けてのサポート
  

  
Copyright © 東京都福祉保健財団 All Rights Reserved.
Powered by よりそいPLUS